身近なお出かけスポット|みじスポ

身近なスポット、子供とのお出かけ場所を書いていきます。

子供と染物体験

新宿区にある「染の里 おちあい 二葉苑」で、子供とプチ染物体験を楽しんできました。

今回体験したのは、藍の葉を摘んで市松模様の布を染める90分のコース。

値段はなんと550円!

実際に葉っぱを手で摘んで染めるので、どうやって染物ができるのかわかりやすく楽しめるので、子供にもいい体験ができるコースでおすすめです。

 

会場はこちら。

 

中庭にも素敵です。右側に見えるプランターの葉っぱが「藍」です。ぱっとみは普通の葉っぱですし、青っぽくなるとは全然思えないくらい普通の葉っぱです。

 

室内はこんな感じで、様々な商品を売っています。奥のほうでは勉強用の映像も流れていて学ぶこともできます。店員さんがビデオを初めからにしてくださいました。

こちらが工房。今回私が体験したのは工房ではなく、中庭で行う体験です。

違う種類の染物体験が工房ではできるので、また機会があればやってみたいです。ちなみに小学生の家族が体験されてました。

これが「藍」の葉。ぱっと見はバジルみたいな雰囲気の葉です。

この葉の汁で青色に染まるなんて不思議すぎます。。。

この市松模様の布が、染める布です。絹らしいです。

黒っぽい部分がノリで、白い部分が青色に染まるみたいです。楽しみです!

まずは葉っぱを摘んで、ちぎります。

そのあと、ミキサーにかけて水などを入れて青汁の出来上がり。

この段階では本当に緑色の汁です。

こします。手が緑に染まります~(笑)

ビニール袋に絞った汁を入れて、布全体になじませます。


時間が経ったら、お水で洗い流します。もう青色になってる!

きれいに洗い流したら、絞って天日干し。

きれいな水色!素敵です!同じ葉っぱでも生葉を使ったり、乾燥葉を使ったり、布の種類によっても全然色が違うみたいです。個人的には色の濃い「藍」より、こっちの色が好きです!

何に使おうかな。。楽しみです!

ちなみに、すぐ近くには川も流れていて、昔はこの川で洗い流していたそうです。

中庭にはこんなかわいい灯篭もありました。なんかホンワカです。。後ろの竹もいい感じ。

ショップにはこんなかわいいのもありました。ほかにも色々ありましたよ。見てみて下さいね。カバンへの色付け体験もあるみたいです。

こんなの見つけちゃいました!東京メトロ地下鉄のCMでやっていた石原さとみさんの作品とサインです。電車の中で見たことありましたが、ここだったんですね~。ちょっとなんだかうれしいです。


小さい子でもできる体験なので、ぜひやってみると面白いと思います。

<場所>

ホームページ:
新宿区落合で染色体験 染め着物小物販売 染の里おちあい (ochiai-san.com)

一般社団法人 染の里 おちあい

2020年創業100年を迎える染の里二葉苑は染の里おちあいに生まれ変わります

〒161-0034 東京都新宿区上落合2-3-6
Tel. 03-3368-8133

【アクセス】
都営大江戸線西武新宿線 中井駅から徒歩4分
営業日:火曜日~日曜日 11:00~17:00
休館日:月曜日

日:月曜

こどものペンケース探しの旅

うちの子供がペンケースが欲しいということで、

東急ハンズ、PLAZA、ビックカメラKIDDY LANDキデイランド)など回りました。

色々かわいいのがありました!ご参考になれば。

 

ビックカメラ

ラインナップは結構多いくそろっていました。キャラクターものはあまりなく、シンプル、無難なデザインの商品が多かったです。値段も割と手ごろな範囲でした。

<立てるタイプ>

 

お化粧道具などにも使えそうなポーチ。ペンケースとしてもかわいいです。

かばんタイプのペンケース。かわいくて勉強もはかどるかも。

布以外の素材もたくさんそろっていました。悩みます。。

動物のペンケースです。色んな種類があってそろえたくなりそうです!

 

東急ハンズ

こちらもビックカメラと同じく、シンプルなハイセンスな商品が多かったです。淡い色の素敵なものがありました。

おにぎりのかわいい小物入れもありました。布製でマチはありませんが、ペン入れとしても使えそうです。

お弁当の具材(エビフライ、かまぼこ、お箸、卵焼きなど)の小物入れ。

お文具さん!ちょっとお高いですが、革の茶色で大人でも使えそうなシンプルさで、ほしくなりますね。

 

キデイランドKIDDY LAND

気になるのがあれば、ぜひ探してみて下さいね。

原宿乃 豆柴カフェを体験してきたよ

子供と原宿にある豆柴カフェに行ってきました!

2022年6月です。

 

<楽しみ方>

①受付 → ②時間までブラブラ → ③入店 → ④豆柴と遊ぶ

 

①受付

行ったのは平日の月曜日。振替休日の小学生がちらほら。

開店時間の12時の10分前で10人くらい並んでいました。お金を支払って受付。

 

次の回(12時40分)を案内されました。

時間を過ぎると、その分遊ぶ時間が減るらしいです。

②時間まで30分あったので、ロングポテトを食べながらブラブラ。


③入店

さっそく、豆柴のお出迎え!

 

寝てる子たちも多い。

 

室内はエアコンが効いているせいか、暖かいひなたを奪い合ってました。

なので窓際がおすすめです。

 

はい、ポーズ!

 

テーブルの下に。隠れてます。。

ベストキッズオーディション2022エントリー受付中

お気に入りはこの子!

意外に楽しめたので、よかったら行ってみて下さいね。

 

<豆柴カフェ>

2022年6月時点の情報です。大人900円、子供700円。

原宿乃豆柴カフェ - 猫カフェ、ふれあいフクロウ園|フクロウの森とヒョウ猫の森 (owls-cats-forest.com)

店名    原宿乃豆柴カフェ
住所    
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目6番10号 3F

営業時間    ・12:15PM ~ 5:20PM (平日)
・11:00AM ~ 6:35PM (土日祝)
※営業時間は変動あり
(※最終入場、閉店時間40分前まで)

平和の森公園フィールドアスレチックに行ってみた

2018年8月に平和の森フィールドアスレチックへ行っていました。

出費も抑えつつ、体を動かすのが好きな子供たちにピッタリだと思い選択。

 

1.場所

地図を見ながら家族で歩きましたが、ちょっと離れてました。8月の猛暑では正直きついです。

 

2.施設

  • 大田区の施設なので、安心!
  • 平和の森公園にある、フィールドアスレチックが40種類もある広場。
  • 有料で高校生以上360円、小中学生100円。
  • フィールドアスレチックは、未就学児の利用はできません。幼児用アスレチック場(無料)が別にあります。

  • 場内に、男女別トイレ及び更衣室あり場内では、食事禁止です。

  • 再入場はできません。池のコースがあるので、着替えがあったほうが安心です。

3.入場時間

  • 午前9時30分から午後3時(退場時間は4時30分)まで
  • 休業日は、年末年始、毎週月曜日(祝日の場合は開場、翌平日休場)。
  • 降雨、降雪時。また、その翌日等コンディション不良のときは休場。

 

4.券売機

まず、行ってみたら、入場券の券売機があった。あれ、前の男性が譲ってくれた。

早速、お金を投入。

 

ん?ボタンが光らない。

 

とりあえず押してみる。

あれ、押しても反応なし。何回か繰り返すも、同じ。うーん、困った。返却ボタンを押したらお金は戻ってきた。。

 

すぐ隣にある事務室へ行く。

「あのー、機械壊れてるみたいで、買えないんですが。」

「こちらではわからないので、自販機にある番号に電話してください。」

 

ん?なんか話が噛み合わない💦

 

「あのー、券売機なんですけど。」

自動販売機じゃないの?ちょっと待ってて下さい。」

 

通じた(笑)

 

直ったと思ったら、先程の男性がまだいる。あー、券が買えなかったのね💦

お先にどうぞ。

無事に買えて入り口へ。

5.入り口のおじさん

途中、コンビニでおにぎりを買っていたのですが、中で食べられないと書いてあったので、諦めぎみで、おじさんに券を渡す。

 

「中で食べられないんですよね?」

「食べられないから、出るとき声かけて。出してあげるから。」

 

あら、優しい。

まあ、この猛暑。塩分とか取らないと命に関わるからね。ありがとうございます。

 

6.アスレチック

中にはまばらに子供たち。みんなこの暑いのに元気!うちらも開始!大人もせっかくお金を払ってるので、やってみる。

 

初めて見るのも多くて、結構楽しめます。
f:id:fkanakun:20180819202124j:image

 

時折、休憩所もあり助かります。

ただ、やはり暑い💦
f:id:fkanakun:20180819202153j:image

おー、360度回転式!大人はキツそうなのでパス(笑)
f:id:fkanakun:20180819202231j:image

出たー!この、アスレチックのメイン、水辺のアスレチック。タライのボートや、橋を渡ったり、盛り上がり❗ 
f:id:fkanakun:20180819202428j:image

 

周りの人の言葉を聞いてると、大人がやると、沈むらしい💦童心に戻ってやりたかった。。

7.注意点

木が多いので、木陰は多いですがやはり暑い!正直、真夏は止めておいたいいかも。

 

駅そばのスーパーで、飲み物や凍ったペットボトルを買って行きましたが、あっという間に溶けて、飲んで無くなりました。

 

ちなみに、東武ストアでは梅とコーヒーの2種類しか凍っているペットボトルは売ってませんでした。伊藤園の梅でしたが、意外においしかった❗お弁当も売ってます。

あとは、100円ショップがあるので、飲み物やお菓子は入手可能です。

 

品川駅で東武へ乗り継ぎするときに、対面の窓口でしか切符を買えません。意外で、ビックリ💦

 

夏休みの午前中でしたが、暑いせいかあまり混んでいまんでした。

子供たちも、楽しいのが半分、帰りたいのが半分の状況でした。無理しないで楽しみましょう。

 

うちらも、一通り廻って最後に休憩所で休んで、外に出ました。

小学生くらいの女の子が横になって、お父さんに扇いでもらってました。危険だ。。。

 

涼しくなったら楽しめると思います。

秋にまた来ようねと、約束き家路に着きました。

 

トレジャーストーンパーク 混雑 攻略法

2018年7月末に、栃木県那須高原にある「宝石探し トレジャーストーンパーク 那須高原へ家族で行ってきたので、その攻略法を書きます。

 

2022年7月にも遊びに行ったので、最新の情報はこちらをを参考にしてください。

fkanakun.hatenablog.com

 

1.トレジャーストーンパークとは

f:id:fkanakun:20180806170225j:image

 

2.営業時間

  • 10:00~17:00、毎週木曜日お休み
  • 夏休み中は毎日営業

 

3.混雑状況

公式サイトの混雑状況からの抜粋は以下。

 

「地下鉱山」

・一度に4家族しか体験できない

・プレイ時間は12分間

・受付後90分~3時間待ち

・PM1~2時頃には終了

・外出すると、駐車場が満車で戻れない

 

「クリスタルリバー」

・80名まで一度に入場できる

・プレイ時間は20分間

・「地下鉱山」より待ち時間が短い

・受付後10分位ですぐに出発

 

4.きっかけ

夏休みの行き先を考えている時に、小学生の子供たちが、youtubeで見て絶対に行きたいと盛り上がり、旅行先を那須に決定。トレジャーストーンパークを中心にホテルなどの日程を組み立てました。

 

5.地下鉱山ディープサン

まず、4組ずつ案内され、お姉さんから説明を受けた後、先頭から「赤、青、黄、緑」エリアを選びます。

f:id:fkanakun:20180806165213j:image

やや聞き取り難い機械音声で、開始の合図。3人で必死に掘りまくり、子供が掘った砂がこっちに降ってくる・・・。ちょっとちょっと、かかってる~!靴下の中まで砂が入りながら探してると、意外に大きい粒(1センチ位)を発見。

 

隣では子供同士でプチ争い勃発。必死になるよねー、そりゃ。後半からは、石が見つからなくなり、「あれ、採りきった?」

 

残り時間を教えてくれるので、子供たちに声をかけながら、採りきるには十分な時間でした。

ちなみに、クーラーは無かったですがそこまで暑くはありませんでした。夢中になっていたのもあるけれど、警備員さんがずっと水を外から撒いてくれていたおかげです。ありがとうございます!(時たま、水がとたん屋根に当たる音がします)

 

その後、クーラーの付いた休憩エリアで、採った石の重さを量りながら、お茶休憩。

f:id:fkanakun:20180806161438j:image


f:id:fkanakun:20180806165023j:image

数十分休憩して、クリスタルリバーの受付へ。10分程で案内されました。

6.クリスタルリバー

お姉さんに連れられて、ピンクチームとして出発。すぐに到着して、早速説明を受ける。鍵🔑を見つけると大きな石をもらえるらしいが、その鍵が小さい💦

f:id:fkanakun:20180806160348j:image

 

説明が終わるとスタート!空いている場所を探してウロウロ。子供たちの写真を撮ることなく、家族全員必死に探す。パパとしては、鍵を見つけていいところを見せたい所だが、水の量が多くて見にくい。

f:id:fkanakun:20180806165058j:image

 

結局、鍵は見つけられなかったけど、二人が見つけたらしい。悔しいが、目安である200グラムを越える石をゲット。

5.攻略法

〈地下鉱山ディープサンド〉

早く並ばないと体験できないみたいです。(1日100組?)その上、一度に4組しかできないので、受付が遅いと何時間待ちにもなってしまうみたいなので、極力早めに行った方が良さそうです。

f:id:fkanakun:20180806171120j:image

 

3人しか参加できない為、パパかママのどっちがやるかで話し合い。子供の意見でパパになりかけた時、ママから提案が。「途中で交代して、二人でやればいいんじゃない?」

なるほど、確かに。

早速、スタッフの方に聞いたところ、「問題無いですよ」と。やった!

 

場所は広くないので、子供二人、大人一人でちょうど良い広さ。外から、ビデオや写真を取れました。(出入りは全然できます)

 

〈クリスタルリバー〉

時たまスタッフが石を撒いてくれますので、近くで撒いてくれたらラッキー。あとは、ひたすら頑張りましょう。水温は場所によって違いました。

 

ちなみに、小さい子供の付き添いとして「見守り隊」として入れますが、めちゃくちゃ目立つ黄色いたすきをかけられます。

 

〈その他〉

出口を進むと、休憩室があり、そこに100円で2回できる宝石UFOキャッチャーがありました。あまり採れなかった方はここでリベンジ?しましょう。
f:id:fkanakun:20180806165537j:image

6.待ち時間、並び時間

混雑が凄いとのことで、近くのホテル「エピナール那須」に宿泊。地図では結構近いので歩けるかもと思い前日に散歩をかねて家族で散策。う~ん、遠いし暑いので、断念。

 

ということで、早めに行くことに。朝食が6:30からだったので、早めに食べて8時過ぎにチェックアウト。8:20に到着したら、四番手までに入れました。ヨシッ!

f:id:fkanakun:20180806165213j:image

 

8:30過ぎになると、車がちょいちょい入ってきて、警備員さんも来はじめました。この10分間は大きいです。

f:id:fkanakun:20180806165315j:image

 

9時前には結構並んでいました。上の黄色い並びエリアは一杯でした。

ちなみに代表者の方だけ並べばOKです。暑いので、車のなかで待っている人も多かったです。暑いので無理しないようにスタッフの方も言っていました。

f:id:fkanakun:20180806165248j:image

 

9時頃にはスタッフさんから「今日も9:30には開けますので」とのアナウンス。

 

並んでいる時に、何をやりますかと聞かれます。うちはクリスタルリバーと地下鉱山で5,000円(1,800円+800円×4名)。

きっかり9:30にオープン。オープン後に受付で改めてやる内容と料金を払いました。

 

7.結論

9:30にはオープンするので、1時間前には並びましょう。おかげで、午後は殺生石など観光スポットを満喫出来ました。

 

ちなみに、上記の内容は2018年7月30日(月曜日)なので、お盆休みはもっと混むと思うので、更に早く動いたほうが良さそうです。

 

待ち時間は、周りに特に何もなく、男の子は虫取りや、屋台のかき氷を食べる位です。警備員さんがとても優しく、お話してくれたり、水をかけてくれたりします。

 

あと、施設の至る所に、キャラクターが隠れていますので、見つけながら歩けば子供は楽しめるかも。
f:id:fkanakun:20180806165400j:image


f:id:fkanakun:20180806165422j:image

8.最後に

今回は二泊三日で那須に行きましたが、その時のルートを書いておきます。急ぐこと無くのんびりとできたので、参考になれば。

家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集

〈1日目〉

  • 東京からSA休憩などしながら、のんびり那須ICへ。
  • お菓子の城 那須ハートランドで見学、試食、お買いもの。
  • その足で、那須 森のビール園を見学、限定ビールを購入。
  • ホテルエピナール那須へ早めのチェックイン。ホテル内プールで遊ぶ。
  • バイキングと温泉、ホテルロビーでのパフォーマンス観賞。

ホテルエピナール那須 - 宿泊予約は<じゃらん>

 ããã«ã¨ããã¼ã«é£é ï¼ãããã«å¤è¦³ãåºå¤§ãªæ£®ã®ä¸­ã«è³ãç«ã¤ãã¤ã³ã¿ã¯ã¼ãç®å°âª

〈2日目〉

  • 朝食バイキング、早めのチェックアウト。
  • トレジャーストーンパークで宝石探し
  • 那須高原 南ヶ丘牧場でソフトクリーム
  • 殺生石見学
  • つつじ吊橋を渡って、景色堪能
  • 那須高原ビジターセンターで、お勉強&休憩
  • 雲ってたので、那須ロープウェイは断念
  • 二泊目のホテルへ早めのチェックイン。お風呂と卓球で遊んで、のんびり。(今朝、早く起きたしね)

〈三日目〉

 

那須高原でも東京と同じくらい暑かったので、暑さ対策は忘れない様にした方が良いです。うちはペットボトルを凍らせて持っていきました。